骨盤と生理痛の関係
こんにちは!
骨盤矯正&カイロサロン 優みんです
いつも、優みんブログをご覧頂きありがとうございます
女性の悩みはいろいろありますが、よく耳にする1つが 「 生理痛 」 です。
生理1、2日は必ず痛み止めを飲むという人は少なくないと思います。また、ひどい方は日常生活に支障をきたす方もいらっしゃいます。
そこで、生理痛と骨盤はとても密接な関係性を持っていることについてお話ししたいと思います。
子宮や卵巣は、骨盤内の筋肉や靭帯によって支えられていることはご存知ですか?
そのため、骨盤内の筋肉や靭帯が凝り固まっていると子宮も固まったまま動かなくなるため、血液の流れが悪化して、生理中の経血も上手に排泄されなくなってしまいます
すると、骨盤を緩めるために体内からはプロスタグランジンという物質が過剰分泌され、通常よりも強く子宮を収縮させようとするため生理痛悪化させているケースがあります。
なぜ、骨盤内の筋肉や靭帯が凝り固まってしまうかというと、原因の1つとして骨盤の歪みからきていることが考えられます。長い間骨盤が歪んでいるとその周辺の筋肉なども固くなっているからです。
そのため、生理痛を緩和させる方法として「骨盤矯正」はとても有効的な方法になります
骨盤が正しい位置に戻ることによって、周辺の筋肉や靭帯がだんだん柔らかくなっていくため、生理痛か緩和されることは十分に期待できます。
当店でもよく、お客様から「今回生理痛がまったくありませんでした!」や「生理痛は昔からあったので治らないと思ってたら、通うようになってから生理痛がなくなった!」と、喜ばれるお客様が多数いらっしゃいます
しかしながら生理痛の原因は、子宮内に問題がある場合もあるので、そういう場合は骨盤矯正はあまり有効的ではありませんので、産婦人科を受診することをおススメします。
また生理痛の悪化させている原因として、骨盤の筋力低下もあげられます。骨盤を支えている一番大きな筋肉は体幹と呼ばれる部分で、そのため体幹を鍛えることが結果的に他の筋肉も支えることに繋がるので、健康維持にも効果があるし生理痛の緩和にも関わってきます。
生理痛は決して当たり前にあるものではありませんもしかしたら改善できるかもしれません
ご自身で生理痛を少しでも良くするために、体幹を鍛えたり、股関節のストレッチをしっかり行うことで骨盤の動きが滑らかになり改善してくるかもしれません
それでもよくならない場合は優みんにご相談下さい
古い記事へ 新しい記事へ
ご予約(ご予約優先・当日予約可)
メールフォーム ≪24時間受付≫富山県 黒部店 [女性専門] 店舗・スタッフ紹介はこちら
- 090-8095-8522(担当:山中)
- LINEでお手軽予約♪
- 【女性専門】サロンです。男性はご紹介のみお受けします。
- 受付時間:9:00~18:00
- 定休日:日曜・祝日
※施術中はお電話に出られないことがあります。
折り返し電話は必ず致しますが、万一連絡が来ない場合は誠にお手数ですが、時間を置いて再度お電話お願いします。
NEWS&TOPICS
- キャンペーン「HP見た」で初回全コース「20%OFF」実施中!
- 2021.06.30 防府店
防府店営業終了のお知らせ - 2018.02.02 防府店, 黒部店
おすすめ電子書籍のご紹介! - 2018.01.05 防府店, 黒部店
新年あけましておめでとうございます!